【新宿の不動産買取業者】査定方法と仲介手数料無料の場合
新宿で不動産買取業者に無料査定をご依頼いただく際、物件の特徴や種類に合わせて3つの査定方法が用いられます。それぞれどのような場合に用いられる方法なのか把握できれば精度の高い査定になるため、無料査定の方法と仲介手数料無料の仕組みをご紹介します。
無料査定の方法3つ

不動産を査定するときに不動産会社の無料査定からはじめる方が多いですが、具体的にどのような方法で査定しているのでしょうか。そこで、無料査定の際に用いる3つの方法をご紹介します。
取引事例比較法
取引事例比較法は売却する不動産と広さや間取りが似ている不動産の過去の取引情報と照らし合わせて査定する方法です。どのくらいの売却額で取引されたのかをベースとして、相場や立地なども参考に大まかな査定額を計算します。主に土地やマンションを査定するときに用いられる方法です。
<取引事例比較法のメリット・デメリット>
メリット | 過去の取引事例が多ければ多いほど、査定の精度が高まる 例:同じマンション内に比較対象にできる取引実績がある場合 など |
---|---|
デメリット | 参考にできる過去の取引事例が少ない場合、不動産会社ごとに査定額がかなり変動する可能性が高い。 |
原価法
査定する不動産を取り壊し再度建て直した場合、どの程度の費用がかかるのかを参考に査定を進める方法です。計算式としては「建て直す場合の費用×総床面積×減価修正」、減価修正は「残耐用年数÷耐用年数」で算出できます。主に一戸建てに適用される方法として定番です。
築年数30年で床面積が100平方メートル、立て直す際の費用が30万円のRC造物件があった場合「30万円×100平方メートル(47年-30年)÷47年」で1,085万円という査定額です。
<原価法のメリット・デメリット>
メリット | 計算式が分かっているため必要な数字がわかれば自分でも簡易的に査定できる。 |
---|---|
デメリット | 地域ごとの売却動向などは加味しないため、実際に査定依頼してみるとまったく異なる数字になることもある。 |
収益還元法
収益還元法は賃貸物件の場合によく適用される査定方法です。査定の対象となる物件が今後どのくらいの利益をもたらすのか、を参考に査定額を割り出します。
収益還元法の中でも「直接還元法」と「DCF法」の2つがあります。一般的に直接還元法が用いられることが多いですが、DCF法はさらに正確な査定額を算出することが可能です。
<収益還元法のメリット・デメリット>
メリット | 投資用不動産の価値を計る場合に便利。 |
---|---|
デメリット | 住宅向けの不動産の場合、適切な数字にはならない可能性がある。 |
査定方法それぞれの特徴がわかれば、売却をご検討されている物件の価値を正確に把握することができます。
関連情報:マンションの査定を考えている方必見!3つの査定方法
仲介手数料無料の仕組みは?

不動産会社にとって仲介業務による仲介手数料は重要な利益のもとです。しかし、不動産会社の中には仲介手数料を無料にしている場合もあります。手数料を無料にしている不動産会社はなぜそのようなことができるのか、その仕組みについてご紹介します。
見込み客を獲得する
仲介手数料を無料にする理由の1つに「見込み客を獲得するため」という目的があります。特に長く付き合えるニーズがある人であれば、長い目で見て仲介手数料を無料にしてもリカバリできる可能性を見込んでいます。
営業をあまり行わない
仲介手数料を無料にしている不動産会社は、営業をあまり行わない傾向も強いです。営業活動は人件費をはじめとして移動費、場所代などの経費がかかっています。仲介手数料無料の場合、営業にかかる費用のコストカットがお客様に還元できる程度あるということが考えられます。
買い手か売り手のどちらかにしか仲介手数料を徴収していない
仲介手数料は不動産の売り主様・買い主様のどちらにも発生するのが一般的です。しかし、不動産会社次第でどちらか一方にしか仲介手数料が発生しない不動産会社もあります。
関連情報:業者によって仲介手数料が無料になる理由
精度の高い査定を提案できる不動産会社
無料の不動産査定には3つのやり方があり、物件ごとに適切な方法で査定額を計算・ご提案しています。会社によっては見積もりに仲介手数料が含まれていない場合もありますが、見込み客を増やしたり営業費用を節約したりして成り立っている、といった理由が考えられます。
不動産査定については、豊富な実績のある株式会社九匠企画にお任せください。新宿を拠点としたマンションの買取や査定の実施を行っています。手数料に関する疑問にも丁寧にわかりやすくお答えしますのでぜひ、お問い合わせください。
株式会社九匠企画の不動産に関するお役立ちコラム
- 【新宿でマンション買取】不動産屋・業者依頼後の期間と注意点
- 新宿でマンション買取 査定方法と新宿の相場
- 【新宿でマンション買取】仲介手数料と買取についてのメリット
- 新宿でマンション買取 流れ・買取時の税金
- 新宿の不動産売買 仲介手数料の値下げと相場
- 【新宿の不動産売買】費用と手数料など売買のよくある悩み
- 【新宿の不動産売買】不動産は法人依頼でなく個人売買も可能?
- 【新宿の不動産売買】中古マンション購入にかかる税金
- 【新宿の不動産査定】投資用中古マンションの選び方と失敗例
- 【新宿の不動産査定】新宿の戸建て物件売却動向と土地の査定ポイント
- 【新宿の不動産査定】査定依頼前に知りたい賃貸査定の注意点
- 【新宿で不動産査定】手数料などの費用が発生しない査定
- 【新宿の不動産買取業者】査定方法と仲介手数料無料の場合
- 【新宿の不動産買取業者】手数料の相場とインターネット査定サービス
- 【新宿の不動産買取業者】費用相場より安い?中古マンション売却失敗例
- 【新宿の不動産買取業者】戸建て投資の魅力と投資物件の選び方
新宿で不動産買取業者をお探しなら株式会社九匠企画
会社名 | 株式会社九匠企画 |
---|---|
代表者 | 代表取締役 西田大輔 |
資本金 | 10,000,000円 |
住所 | 〒160-0022 東京都新宿区新宿5丁目4−1 新宿Qフラットビル3階 |
電話番号 | 03-5366-6099 |
FAX番号 | 03-5366-6088 |
メールアドレス | info@kusho.top |
取扱業務 | 土地・戸建・マンション・売買仲介 |
URL | https://kusho-kikaku.com/ |